2008年12月06日〜2008年12月18日 北川健次展 『鏡面の詩学―ジョン・フレミングの仮縫いされた肖像』 昨年6月に刊行された北川健次銅版画集は高い評価を得て、版画の技法書の巻頭で、駒井哲郎、長谷川潔と共に「銅版画の名作」として掲載されま した。又、版画集の中のランボーを主題とした作品は、ピカソ、クレー、ジャコメッティ、メー […]
2008年11月04日〜2008年11月11日 DANIELLE et MARUYA -Ecrits du vent- 風に描いた言葉 不思議なふたりである。 ダニエルとマルヤ。フランス人と日本人。いつも楽しげに頷きあって、感動しあって、笑いあったかと思うと、また頷きあって、ふたりは相手の国の言葉は話せないのに――。 まるで言葉が魔法の風に乗り、双方をゆ […]
2008年09月16日〜2008年09月26日 幻影城の時代展 1970年代半ばに発刊された『幻影城』は、僅か4年半の刊行期間に、その後の日本推理小説界を牽引する数多の作家たちを誕生させ育みました。この伝説の本格ミステリー雑誌を回顧、再評価する『幻影城の時代』が2007年に刊行された […]
2008年04月01日〜2008年04月07日 亀谷彩漆作品展 さくら舟座 花ひらけば弥生の空はハレにと染まり 漂う舟にこころは異郷へと誘われる 霞のなかを寄らで過ぎ行く高麗舟のように 舟は夢かうつつか行く果ても知れず
2008年03月10日〜2008年03月19日 Bバッカ展 Bentivoglio, Books, Boxes, Bottles, Buttons, Butterflies, Brooches, Ben Shahn ...etc. 頭文字「B」がつく作者、作品、コンセプトがギャラリー・オキュルスで美しく出会います。 B達がどんな表情をみせるか、お楽しみください。